現状を見てきた
私たちだから、寄り添える

こども訪問看護ステーション 
Hug me
About us / Concept

コミュニケーションを大切に
自宅で行う医療ケアや
指導、育児・発達相談など
ご家族にある様々なお悩みや不安を
”お子さまの個別性に合わせて”
医師や地域サービスと連携しながら、
各家庭に寄り添った
専門性の高いケア・アドバイスで
サポートします。

事業紹介

私たちは、愛知県知多半島エリアを中心に、
病気や障がいのあるこどもたちのご自宅へ伺い、専門的な看護ケアを提供する訪問看護サービスです。

こども訪問看護ステーション
"Hug me"が選ばれる理由
小児科経験の豊富な看護師が
サポートいたします

こども訪問看護ステーション Hug me では、小児科経験がある看護師が訪問し、
お子さまに安心してケアをお任せいただける環境を整えています。

ご家庭での子育てに難しさや壁を感じることはありませんか?
私たちは、小児科の看護師として多くのこどもたちと向き合い、
命と向き合ってきました。
その経験を活かし、ご家庭でのさまざまな状況に対して迅速かつ適切に対応いたします。

Hug meの強み

お子さまとご家族が直面する困難を
ともに乗り越えてきた
確かな経験と知識があります。
安心してご相談ください。

小児看護の専門性と
安心できるケア

新生児、小児科経験が
豊富な看護師が在籍し、
豊富な経験を活かした安心できる
医療サポートを提供

お子さまの状態、
成長発達に合わせた適切なケアで
ご家族の不安を軽減

こどもの可能性を
広げる環境づくり

子どものできることを
一緒に見つけ、
一緒に成長し
歩み続ける訪問看護

 コミュニケーションを大切に、
保護者が子どもの未来を
一緒に考えられる支援

介護者・ご家族の
心と体のサポート

こどもと一緒に外へ出る場をつくり、
家の中だけでなく
地域とつながる機会を創出

腸活を取り入れたサポートを提供

看護師自身が笑顔で接することで、
ご家族やこどもも
明るく前向きになれる環境づくり

こども訪問看護ステーション
"Hug me"ができること

日常のケア

栄養の相談・介助
(ミルク、離乳食。軽管栄養)
清潔サポート
(沐浴、入浴介助、清拭など)
排泄介助、排便コントロール
(おむつ交換、導尿、浣腸)

留守番看護

訪問中に買い物に出かける
休息を取る兄弟姉妹の
行事に参加するなどの
家族様ご自身の時間を
作ることもできます。
(腸エステも自費で提供)

医師との連携•退院支援

定期的に情報共有
状態変化や発育に応じた
支援を連携していきます。
病院から在宅へ
移行する準備として
試験外泊にも対応いたします。

発育•発達の相談

小さく生まれたお子様や
多児のお子様など
医療的ケアがなくても
ご家族様のお悩みや不安を
一緒に考えサポートいたします。

健康状態の観察

日々のバイタルチェック
排便のチェック
心身の健康状態の観察
お薬の管理 お薬の飲ませ方
塗り薬の相談にも対応いたします。

医療的ケア

人工呼吸器
在宅酸素吸引機
排痰補助装置
点滴ポンプなどの医療機器の取り扱いや
管理指導いたします。

Message
私たちについて

皆さま、はじめまして。
子ども訪問看護ステーション
”Hug me”で

勤務する大切なメンバーを
ご紹介いたします。

上部へスクロール